なんでも食べるだけでやせるとか。
世の中にゃぁいろんなものがあるですねぇw
今日で3月最後。そして明日から新しいグループになります。>職場
かぜっぴきで食事会もパスしちゃってちょっと残念なあんずです。
とにかく今は元気になる。それが大事です。
( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー。
そしてとにかくネムイですw
世の中にゃぁいろんなものがあるですねぇw
今日で3月最後。そして明日から新しいグループになります。>職場
かぜっぴきで食事会もパスしちゃってちょっと残念なあんずです。
とにかく今は元気になる。それが大事です。
( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー。
そしてとにかくネムイですw
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-31 22:08
| 日記。
しばらく連絡を断っていた人から久しぶりにメールがきました。
どうやら先月結婚したとの報告。
最近やたらと事後報告が多いぞ!(-∀ー#)w
まぁ・・うらやましくもあり、人は人、自分は自分・・・とムリヤリ言い聞かせつつ、
いつもの生活に戻った夕方でした。ヽ(´ー`)ノ
32を過ぎて、やっとあちらこちらで春が訪れ始めたようです。
あんずの春はまだ遠そうだなぁ・・・(‥;)。ガンバレ自分w
風邪のせいなのか、職場のストレスなのか、どうも体調が思わしくありません。
人事異動というのはこれほどまでに体を痛めつけるのか、と嘆いてる日々です。
1日から新しいグループになるものの、仕事のひきつぎがあるので、6月までは
今の職場で継続になるらしいです。このまま移動しなくてもいいのになぁなんて。
また半分辞めたい気持ちがムクムクしています。ムクムクなだけでショボンとなるんだけどさ。
どうも3月は気持ちが沈みがちでいかんですなぁ。
4月は気持ちを入れ替えていかないと。
体が元気じゃないと心も元気が出ない、ってかんじでしょうかぁ。
壁|〃´△`)-3ハゥー。
どうやら先月結婚したとの報告。
最近やたらと事後報告が多いぞ!(-∀ー#)w
まぁ・・うらやましくもあり、人は人、自分は自分・・・とムリヤリ言い聞かせつつ、
いつもの生活に戻った夕方でした。ヽ(´ー`)ノ
32を過ぎて、やっとあちらこちらで春が訪れ始めたようです。
あんずの春はまだ遠そうだなぁ・・・(‥;)。ガンバレ自分w
風邪のせいなのか、職場のストレスなのか、どうも体調が思わしくありません。
人事異動というのはこれほどまでに体を痛めつけるのか、と嘆いてる日々です。
1日から新しいグループになるものの、仕事のひきつぎがあるので、6月までは
今の職場で継続になるらしいです。このまま移動しなくてもいいのになぁなんて。
また半分辞めたい気持ちがムクムクしています。ムクムクなだけでショボンとなるんだけどさ。
どうも3月は気持ちが沈みがちでいかんですなぁ。
4月は気持ちを入れ替えていかないと。
体が元気じゃないと心も元気が出ない、ってかんじでしょうかぁ。
壁|〃´△`)-3ハゥー。
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-30 18:30
| 日記。
いやぁ、さすがに3日寝っぱなしだった後の出勤は辛かったです。
(● ̄  ̄●)ボォ----。としてしまって、何気に今朝微熱が
あったんですが、一日中その状態が続いていたような気がします。
まぁ、ポカミスもしながらも、なんとか一日を無事に終えました。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー。
あんなに眠れなかったり、夢ばっかり見ていたのに、風邪をひいた
3日間はそれはもうよく眠れましたw 薬を飲んだのは初日と昨日から。
その間はあえて飲まなかったものの、自然治癒力ってあるんだな、と
感じたのは、2日目の夜、熱が上がったあと横になっていると発汗して
きて何度か着替え、翌朝には熱が平熱まで下がっていたときです。
今まで薬にばっかり頼っていて、飲まなきゃ治らないって思っていた私
にとっては意外な事でした。子供の頃から風邪をひくとひどくて、3日
から1週間は治らなかったので、冬の時期は病院通いはしょっちゅうで
した。いきつけの病院の受付は毎年顔パスになるほどw
「あら、○○○ちゃん、また風邪ひいちゃったの?」
とこっちが言う前からよくわかってる(‥;)
製薬会社に勤めている私が言うのもなんですが、
「出来れば薬はあまり飲まないほうがイイデス」w
うちの会社で作ってるのはほとんどが院内処方でしか手に入らないもの
ではありますが、作用・副作用を調べてみるとほんとに恐ろしいことが
たーくさん書いてあります。さっき爆笑問題が出ていたテレビでやって
いましたが、
「医師のほとんどが薬に関する知識が乏しい」
そうです。自社で出してる薬だけでも種類が多く、その他も把握しろ、
というほうが酷ではありますが、確かに似たような薬でまったく逆の作用を
する薬も多く、知らずに使ってしまった場合は死に至るケースも少なくないと
いうのが現実です。過去にもそういう事例が数多くあり、「薬害」としてたまに
社内で勉強することもあります。もし、それが自分だったら・・・・・・・
と思うとほんとにコワイです。仕事にしているせいか、薬を見るとつい何の
薬でどんな効き目か、いつ作られたのか、とか気になっちゃうんですがw
家には薬の分厚い事典が一個あります。写真つきでフルカラーだから
見ててもなかなか楽しいです♪ただ、10年前のですけどw(意味ねぇww
(´-`) ンー。知らなければ知らない方がよく効くのかもしれませんねぇ。
プラセボ効果っていうのもあるくらいですしw
ただ、一度に何種類も・・っていうのは疑った方が身のためかと。(‥;)
副作用は思ってるよりもコワイような気がします・・。(添付文書を見て思うコト)
今年は最後まで風邪をひかずにいけると思っていたのになw
(● ̄  ̄●)ボォ----。としてしまって、何気に今朝微熱が
あったんですが、一日中その状態が続いていたような気がします。
まぁ、ポカミスもしながらも、なんとか一日を無事に終えました。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー。
あんなに眠れなかったり、夢ばっかり見ていたのに、風邪をひいた
3日間はそれはもうよく眠れましたw 薬を飲んだのは初日と昨日から。
その間はあえて飲まなかったものの、自然治癒力ってあるんだな、と
感じたのは、2日目の夜、熱が上がったあと横になっていると発汗して
きて何度か着替え、翌朝には熱が平熱まで下がっていたときです。
今まで薬にばっかり頼っていて、飲まなきゃ治らないって思っていた私
にとっては意外な事でした。子供の頃から風邪をひくとひどくて、3日
から1週間は治らなかったので、冬の時期は病院通いはしょっちゅうで
した。いきつけの病院の受付は毎年顔パスになるほどw
「あら、○○○ちゃん、また風邪ひいちゃったの?」
とこっちが言う前からよくわかってる(‥;)
製薬会社に勤めている私が言うのもなんですが、
「出来れば薬はあまり飲まないほうがイイデス」w
うちの会社で作ってるのはほとんどが院内処方でしか手に入らないもの
ではありますが、作用・副作用を調べてみるとほんとに恐ろしいことが
たーくさん書いてあります。さっき爆笑問題が出ていたテレビでやって
いましたが、
「医師のほとんどが薬に関する知識が乏しい」
そうです。自社で出してる薬だけでも種類が多く、その他も把握しろ、
というほうが酷ではありますが、確かに似たような薬でまったく逆の作用を
する薬も多く、知らずに使ってしまった場合は死に至るケースも少なくないと
いうのが現実です。過去にもそういう事例が数多くあり、「薬害」としてたまに
社内で勉強することもあります。もし、それが自分だったら・・・・・・・
と思うとほんとにコワイです。仕事にしているせいか、薬を見るとつい何の
薬でどんな効き目か、いつ作られたのか、とか気になっちゃうんですがw
家には薬の分厚い事典が一個あります。写真つきでフルカラーだから
見ててもなかなか楽しいです♪ただ、10年前のですけどw(意味ねぇww
(´-`) ンー。知らなければ知らない方がよく効くのかもしれませんねぇ。
プラセボ効果っていうのもあるくらいですしw
ただ、一度に何種類も・・っていうのは疑った方が身のためかと。(‥;)
副作用は思ってるよりもコワイような気がします・・。(添付文書を見て思うコト)
今年は最後まで風邪をひかずにいけると思っていたのになw
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-29 21:23
| 日記。
リンクをたどっていろんなブログ旅をしているうちに、かわいいスキンが
いっぱいあったので、久々に模様替えしてみました。ヽ(´ー`)ノ
まだちょっと早いけど、桜吹雪w
今日は風邪で会社を休んでしまいました。熱下がったんだけど、
外に出ようとしたら寒気がしちゃって、これじゃ仕事ムリカナーと思って
布団にもぐりこみました。会社とディーラーに電話して・・。
ホントは休むつもりなかったんだけどねぇ。仕方ない。(‥;)
無理して長引いてもしょうがないしなーとか自分に理由をくっつけて
年休取りました。午前中は気づいたらすっかり眠ってしまって。
目が覚めたら12時50分。Σ(・ε・;) ・・・・。
昼食後支度をして、郵便局へ用事を済ませて病院へ。
なんだかんだで、3時ごろ着いたんだけど、診察されたのは5時。
ナゲーーーーーーーー。Σ(´□`;)
さして混んでもなかったのに先生とろいんだよなー。こっちは
弱ってるっていうのに。早く診てくれよぉw
とりあえずインフルエンザではなかったので(´▽`) ホッとして
帰宅。すっかりあたりは暗かったです・・・。
熱はまだ下がりきってないみたいで、診察時は7度あり。
今夜も暖かくして寝なくちゃなぁ。明日は仕事行きたいデス。
忙しい(なにせうちの職場は2人しかイナイ(‥;))ので、先輩に
申し訳ないっす。突然だったしなー。準備もしてなくて・・・。
あ、お菓子買ってくるの忘れちゃった・・・。先輩にあげようと思って
いたのにぃ。(*・・)ヾ^☆しまった・・・・・ 。
昨日久しぶりに音カテの槇原部屋に遊びにいったんですが、温かい雰囲気が
とっても良くて、思わずリクエストメールなんて送ってしまいましたヽ(´ー`)ノ
みんなに愛されてるお部屋ってステキです。これからも末永く続いていくと
いいなぁと心から願ってる次第です(*'ー'*)♪
そんなわけで、まっきぃを聞きながらブログ更新w
早く風邪治さなきゃ・・・。(〃´o`)=3 はぅ。
いっぱいあったので、久々に模様替えしてみました。ヽ(´ー`)ノ
まだちょっと早いけど、桜吹雪w
今日は風邪で会社を休んでしまいました。熱下がったんだけど、
外に出ようとしたら寒気がしちゃって、これじゃ仕事ムリカナーと思って
布団にもぐりこみました。会社とディーラーに電話して・・。
ホントは休むつもりなかったんだけどねぇ。仕方ない。(‥;)
無理して長引いてもしょうがないしなーとか自分に理由をくっつけて
年休取りました。午前中は気づいたらすっかり眠ってしまって。
目が覚めたら12時50分。Σ(・ε・;) ・・・・。
昼食後支度をして、郵便局へ用事を済ませて病院へ。
なんだかんだで、3時ごろ着いたんだけど、診察されたのは5時。
ナゲーーーーーーーー。Σ(´□`;)
さして混んでもなかったのに先生とろいんだよなー。こっちは
弱ってるっていうのに。早く診てくれよぉw
とりあえずインフルエンザではなかったので(´▽`) ホッとして
帰宅。すっかりあたりは暗かったです・・・。
熱はまだ下がりきってないみたいで、診察時は7度あり。
今夜も暖かくして寝なくちゃなぁ。明日は仕事行きたいデス。
忙しい(なにせうちの職場は2人しかイナイ(‥;))ので、先輩に
申し訳ないっす。突然だったしなー。準備もしてなくて・・・。
あ、お菓子買ってくるの忘れちゃった・・・。先輩にあげようと思って
いたのにぃ。(*・・)ヾ^☆しまった・・・・・ 。
昨日久しぶりに音カテの槇原部屋に遊びにいったんですが、温かい雰囲気が
とっても良くて、思わずリクエストメールなんて送ってしまいましたヽ(´ー`)ノ
みんなに愛されてるお部屋ってステキです。これからも末永く続いていくと
いいなぁと心から願ってる次第です(*'ー'*)♪
そんなわけで、まっきぃを聞きながらブログ更新w
早く風邪治さなきゃ・・・。(〃´o`)=3 はぅ。
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-28 18:31
| 日記。
最近調子が悪くて、しかたなくディーラーにいってきました。
車を買うつもりはまったくないので、セールスマンにつかまったら
イヤダナーと思って、ずっと行かないでいたんだけど・・・・。
今朝、エンジンの音が「ボボボボボ・・・」となって、まるでトラクターに
乗ってるかのような揺れが走行中に起こり。
通勤路の坂道をアクセルを踏んでも登らなかったり。
やっぱりコワイ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうやら部品を交換して3万以内で直るようです。
(´▽`) ホッ。
いづれにしても、もうすぐ10万キロになるし、(まだ7年だけど)
そろそろ次の車を探し始めようと思ってHPめぐりしてますw
たぶんかなり見ないと決めないと思うケドwww
探してるときが楽しいのよね♪
車を買うつもりはまったくないので、セールスマンにつかまったら
イヤダナーと思って、ずっと行かないでいたんだけど・・・・。
今朝、エンジンの音が「ボボボボボ・・・」となって、まるでトラクターに
乗ってるかのような揺れが走行中に起こり。
通勤路の坂道をアクセルを踏んでも登らなかったり。
やっぱりコワイ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうやら部品を交換して3万以内で直るようです。
(´▽`) ホッ。
いづれにしても、もうすぐ10万キロになるし、(まだ7年だけど)
そろそろ次の車を探し始めようと思ってHPめぐりしてますw
たぶんかなり見ないと決めないと思うケドwww
探してるときが楽しいのよね♪
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-24 21:13
| 日記。
今日テレビで映画「半落ち」をやってまして、めづらしくテレビのある部屋にいた
私は、すっかり最初から観てしまいました。
内容としては単純な物語だったけど、犯人と検事、裁判官、警察官、家族・・など、
犯人を取り巻くさまざまな登場人物の心模様がうまく描かれていて、直接的では
なかったけど、なんとも言えない気持ちが胸の奥に生まれてしまいました。
静かなる感動。人生とは?守るべきものは?と深く問われたような気分でした。
ごく平凡な一庶民な私としては、この映画に出てくる人たちのような深い人生は
ないけれど、それでも、それなりに31年間生きてきたわけで。
そんな中での様々な出来事を切り取ったら、きっと年老いた頃にはひとつの
ドラマくらいにはなるんじゃないかと思っていますw。
外から見ればたいしたことじゃなくても、本人にとってはとても大切なもの。
そういうことって実は身近にたくさんあるのかもしれないなーって。
誰もが抱えているけれど、秘密にしていることだったりね。
命は大切にしなくちゃいけないなって、改めて思う日になりました。
映画始まるまで「水曜どうでしょう 宮崎リゾート満喫の旅」で爆笑していたとは
思えない展開だったww
私は、すっかり最初から観てしまいました。
内容としては単純な物語だったけど、犯人と検事、裁判官、警察官、家族・・など、
犯人を取り巻くさまざまな登場人物の心模様がうまく描かれていて、直接的では
なかったけど、なんとも言えない気持ちが胸の奥に生まれてしまいました。
静かなる感動。人生とは?守るべきものは?と深く問われたような気分でした。
ごく平凡な一庶民な私としては、この映画に出てくる人たちのような深い人生は
ないけれど、それでも、それなりに31年間生きてきたわけで。
そんな中での様々な出来事を切り取ったら、きっと年老いた頃にはひとつの
ドラマくらいにはなるんじゃないかと思っていますw。
外から見ればたいしたことじゃなくても、本人にとってはとても大切なもの。
そういうことって実は身近にたくさんあるのかもしれないなーって。
誰もが抱えているけれど、秘密にしていることだったりね。
命は大切にしなくちゃいけないなって、改めて思う日になりました。
映画始まるまで「水曜どうでしょう 宮崎リゾート満喫の旅」で爆笑していたとは
思えない展開だったww
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-23 23:44
| 日記。
昨日母校の定期演奏会があり、久しぶりに足を運んできました。
なんでも去年、一昨年と全国大会に出場したとかで、当時のあんず
には想像できないほど吹奏楽部がレベルアップしていたのです。
さすがに全国に出ただけあって、演奏も迫力があり、上手でした。
エンターテイメントな部分もしっかり出ていて、3時間という長時間では
ありましたが、全体的に楽しめる内容となっていました。
終了後にOB会の発足式とかで、これまた14年ぶり?くらいの人に
出会い、あまりの変わらなさにお互い爆笑の連続でしたw
ほんとに久しぶりに出逢っても、変わらずに笑い会える仲というのは
嬉しいものです。いろんな人の消息を聞きあって、とりあえず生きてる
事を確認できたりww
その後に食事でも・・というわけで、駅の近くの居酒屋に移動して、
22時までしゃべり続けました。昔と同じネタなのに、どうしてこうも笑える
のだろうと、皆で盛り上がっていました。あんなに笑ったのは久しぶりw
これっきりは淋しいからまたみんなで集まりたいネ!と意見があって、
夏あたりにもう一度会えそうな予感です♪
そんなわけで、昨日遅くまで出かけてしまったせいか、今日は疲れが
出てしまい・・・ぼーっと過ごしています。(‥;)
今日が休みでほんとにヨカッタw
昨日メガネを作ってきたのですが、またしても視力が落ちていて、
これ以上落ちたらもう矯正できないですねぇ・・・と言われてショック。
弱視で手帳モラエルカモ。すこしパソコンの生活を減らさないとだめかもなぁ
と考えているところです。でも、楽しくてついつい離れられないんだけど
ねw 出来上がるのは月末らしぃです。フチナシにしてみましたヽ(´ー`)ノ
なんでも去年、一昨年と全国大会に出場したとかで、当時のあんず
には想像できないほど吹奏楽部がレベルアップしていたのです。
さすがに全国に出ただけあって、演奏も迫力があり、上手でした。
エンターテイメントな部分もしっかり出ていて、3時間という長時間では
ありましたが、全体的に楽しめる内容となっていました。
終了後にOB会の発足式とかで、これまた14年ぶり?くらいの人に
出会い、あまりの変わらなさにお互い爆笑の連続でしたw
ほんとに久しぶりに出逢っても、変わらずに笑い会える仲というのは
嬉しいものです。いろんな人の消息を聞きあって、とりあえず生きてる
事を確認できたりww
その後に食事でも・・というわけで、駅の近くの居酒屋に移動して、
22時までしゃべり続けました。昔と同じネタなのに、どうしてこうも笑える
のだろうと、皆で盛り上がっていました。あんなに笑ったのは久しぶりw
これっきりは淋しいからまたみんなで集まりたいネ!と意見があって、
夏あたりにもう一度会えそうな予感です♪
そんなわけで、昨日遅くまで出かけてしまったせいか、今日は疲れが
出てしまい・・・ぼーっと過ごしています。(‥;)
今日が休みでほんとにヨカッタw
昨日メガネを作ってきたのですが、またしても視力が落ちていて、
これ以上落ちたらもう矯正できないですねぇ・・・と言われてショック。
弱視で手帳モラエルカモ。すこしパソコンの生活を減らさないとだめかもなぁ
と考えているところです。でも、楽しくてついつい離れられないんだけど
ねw 出来上がるのは月末らしぃです。フチナシにしてみましたヽ(´ー`)ノ
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-21 15:16
| 日記。
今日は会社の後輩と食事をしてまったりーしてきたら、時間を忘れて
気がつけば22時・・・。明日も仕事なのにーw
今日行ったお店はイタリアン。
パスタのうまさもさることながら、デザートが!!
お店のお兄さんが、
今日は特別な苺が手に入りまして・・。
ハイチューを食べてるみたいにものすごくあまい苺なんです。
今日デザートを注文していただければ、その苺をつけますよ♪
なーんて言うんですよ。
食べないわけにはイカナイジャナイデスカ!
早速オーダーしましたよw モチロンww
もー、ほんっっっとに、ハイチューみたいに甘いんです!
おいしかったぁ・*:.。☆..。.(´∀`人)
今日はいい日だ♪w
気がつけば22時・・・。明日も仕事なのにーw
今日行ったお店はイタリアン。
パスタのうまさもさることながら、デザートが!!
お店のお兄さんが、
今日は特別な苺が手に入りまして・・。
ハイチューを食べてるみたいにものすごくあまい苺なんです。
今日デザートを注文していただければ、その苺をつけますよ♪
なーんて言うんですよ。
食べないわけにはイカナイジャナイデスカ!
早速オーダーしましたよw モチロンww
もー、ほんっっっとに、ハイチューみたいに甘いんです!
おいしかったぁ・*:.。☆..。.(´∀`人)
今日はいい日だ♪w
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-17 23:17
| 日記。
今日は映画を観てきました。
前からずっと観たかった「ローレライ」です。
邦画で戦争映画なんて久しぶりだし、潜水艦の話なんて珍しくて、
どれくらいのものが今の日本映画でつくれるのか?!と、とても
期待は大きく、また、妻夫木くんや柳葉さんも出演とあって、
観る前から小説まで買ってしまったくらい楽しみにしていました。
とうとうその日が来たのです。
1946年の戦時中の話で、原爆投下シーンもあり、日本人として、
第2次世界大戦の時の痛みを映画を通して疑似体験したような、
そんな気持ちになりました。戦後に生まれた私にとっては、まるで
アニメのような出来事に思えますが、戦争は実際に起こったことで。
原爆投下も、東京にはなかったものの、広島、長崎で被爆した人達は
数多く、今でもその痛みを抱えて生きている人は多くいるはずで。
もしも、その原爆が東京にも落ちていたら・・・・きっと今の日本はない
のかもしれません。日本を、東京を、原爆から守った男たちの姿は
とても感動的でした。あくまでもフィクションではありますが、映画が
とてもリアルに作られていて、本当にあったような錯覚を起こし、今も
まだ放心状態になっていますw
映像的にはCGがふんだんに使われていて、チラシにあったような
戦艦ヤマトを思わせるようなかんじでした。懐かしいというか、カッコイイ
仕上がりでした。日本を、国を愛する心、愛するものを守る勇気、
未来への希望・・そんなメッセージがたくさんつまった映画です。
もう一度観るにはあまりにも辛くて、ある意味勇気がいりますが、
もう一度観なくても、一度だけで強く深く心に刻まれたような気がします。
今、サマワに行ってる日本の自衛隊のことをふと思い出しました。
無意味に人の命を奪うのならば、無駄な争いはもう止めて欲しいです。
撤退していく軍が増えているニュースを見るたびに、早く帰国しないか
と、自衛隊の知り合いはいないけど気をもんでしまう日々です。
パンフレットを読みながら、しばらくローレライに浸ろうと思います。
( ´ー`)フゥー...。
PS.フィギュア集めるぞ!ww
前からずっと観たかった「ローレライ」です。
邦画で戦争映画なんて久しぶりだし、潜水艦の話なんて珍しくて、
どれくらいのものが今の日本映画でつくれるのか?!と、とても
期待は大きく、また、妻夫木くんや柳葉さんも出演とあって、
観る前から小説まで買ってしまったくらい楽しみにしていました。
とうとうその日が来たのです。
1946年の戦時中の話で、原爆投下シーンもあり、日本人として、
第2次世界大戦の時の痛みを映画を通して疑似体験したような、
そんな気持ちになりました。戦後に生まれた私にとっては、まるで
アニメのような出来事に思えますが、戦争は実際に起こったことで。
原爆投下も、東京にはなかったものの、広島、長崎で被爆した人達は
数多く、今でもその痛みを抱えて生きている人は多くいるはずで。
もしも、その原爆が東京にも落ちていたら・・・・きっと今の日本はない
のかもしれません。日本を、東京を、原爆から守った男たちの姿は
とても感動的でした。あくまでもフィクションではありますが、映画が
とてもリアルに作られていて、本当にあったような錯覚を起こし、今も
まだ放心状態になっていますw
映像的にはCGがふんだんに使われていて、チラシにあったような
戦艦ヤマトを思わせるようなかんじでした。懐かしいというか、カッコイイ
仕上がりでした。日本を、国を愛する心、愛するものを守る勇気、
未来への希望・・そんなメッセージがたくさんつまった映画です。
もう一度観るにはあまりにも辛くて、ある意味勇気がいりますが、
もう一度観なくても、一度だけで強く深く心に刻まれたような気がします。
今、サマワに行ってる日本の自衛隊のことをふと思い出しました。
無意味に人の命を奪うのならば、無駄な争いはもう止めて欲しいです。
撤退していく軍が増えているニュースを見るたびに、早く帰国しないか
と、自衛隊の知り合いはいないけど気をもんでしまう日々です。
パンフレットを読みながら、しばらくローレライに浸ろうと思います。
( ´ー`)フゥー...。
PS.フィギュア集めるぞ!ww
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-13 22:10
| 日記。
今日いとこが高校に合格しましたワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
で、なにげなくみたサイトの広告でモンキッキーが出てたのでみていたら、
電報のウェブミニドラマで、電報をつかったちょっと感動ストーリーだったのです。
思わず、
そうだ!電報おくってみよう!
となりまして、つい先ほど、いとこに合格祝い電報(ミニーちゃんの)を送りました。
今はネットでも送れて便利ですね。よく「いいとも!」でみかけるキャラクター電報
っていうのにあこがれていたので本当は貰いたかったけど送りましたw
誰か送ってくれないかしら・*:。。☆。。。。(´-`人)ww
とにもかくにも、合格おめでとうなのだヽ(´ー`)ノ
で、なにげなくみたサイトの広告でモンキッキーが出てたのでみていたら、
電報のウェブミニドラマで、電報をつかったちょっと感動ストーリーだったのです。
思わず、
そうだ!電報おくってみよう!
となりまして、つい先ほど、いとこに合格祝い電報(ミニーちゃんの)を送りました。
今はネットでも送れて便利ですね。よく「いいとも!」でみかけるキャラクター電報
っていうのにあこがれていたので本当は貰いたかったけど送りましたw
誰か送ってくれないかしら・*:。。☆。。。。(´-`人)ww
とにもかくにも、合格おめでとうなのだヽ(´ー`)ノ
■
[PR]
▲
by anzux
| 2005-03-12 14:19
| 日記。